01 07 2000
点検整備
リアブレーキの不具合もあり、1月4日にブルーパンサーに預けた車を見に行った。
暮れにやってきた私のBMW・K100RSは、もともと正月休み明けに、みっちりと点検整備を受ける予定になっていた。それまでの間、私の手元に置いておくということであった。
その間に、私なりに車に慣れ、また、不具合なども見つける積もりであったが、1月2日、後輪にUロックをかけたまま発進するという大間抜けをしてしまい、点検項目を却って増やしてしまうというテイタラクをやらかしてしまった。

車にどの程度のダメージを与えたのか、随分心配した。
しかし、今回、ブルーパンサーで、通常の車検整備以上のメンテナンスを受けた私のK100RSは、前後のブレーキパッドを交換し、リアブレーキは一旦ばらして再組上げされたとの事。
確かに、自分で点検した時よりは、ブレーキの引きずり抵抗は少なくなっているように思われた。ただ、タイヤを手で回転させると一箇所パッドとディスクが当たっている所があるが、許容の範囲内だとのこと。

少なくとも、これが元でブレーキフェードなどの致命的不具合に発展する事はないとのことだそうである。
もっと引きずっているBMWは幾らでもあるとの事。

という訳で、暫くは様子を見るという事になった。

やれやれ。大した事なくて安心した。


Back●●●●Next