Life with K bike.
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HOME  
1 / 4 ページ 前→

loniAssitte mytup[0]  /  Honest Gynexin Revi[0]  /  3年ぶりです。[0]  /  はじめまして。[2]  /  K100RSドライブシャフト[4]  /  80000km[0]  /  はじめまして[2]  /  モトラッドサービス徳野さ...[1]  /  突然ですみません。[1]  /  K100RS-2Vの故障[4]  /  

loniAssitte mytup
 Dradaycar E-MAILWEB  - 21/3/8(月) 8:22 -

引用なし
パスワード
   https://onlinecasinogameslots21.com/ free 777 slots no download vegas casino free slot games play lady luck online caesars slots 
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@92.204.163.66>

・ツリー全体表示

Honest Gynexin Revi
 FrankVaf E-MAILWEB  - 19/2/13(水) 0:01 -

引用なし
パスワード
   Honest Gynexin Review & Frequently Asked Questions About Gynexin Gynexin review covering, medication conflicts, diet and workouts for maximum effectiveness.

Gynexin Reviews Safe And Effective Gynecomastia Treatment. Gynexin If you are suffering with manboobs, then Gynexin is your answer.

Visit: https://gynexinreviews.de/ or Buy Gynexin

How Does Gynexin Work. What Gynexin is designed to do is help you deal with the basic fact about your man boobs: the excess fat in your chest. That’s all man boobs are really, excess fat in the pectoral area.

Find helpful customer reviews and review ratings for Gynexin Alpha Formula Gynecomastia Treatment, Male Breast Reduction. Get confidence, look fitter. at Amazon.com. Read honest and unbiased product reviews from our users.
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67....@62-210-90-45.rev.poneytelecom.eu>

・ツリー全体表示

3年ぶりです。
 Toriton  - 05/2/5(土) 10:44 -

引用なし
パスワード
   最後の書き込みから3年目になりました。お元気ですか?
私は紆余曲折ありまして、今はK1200RSに乗っています。
新しいバイクは色々改善されていますね。(当り前ですが、、、)
そのかわり車重が嵩んでいる事とテレスコピックではなくなった事
が若干の戸惑いを感じています。
まだ買換えて5000キロ弱しか走ってないので
春から本格的に馴染んで行こうと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@l123.spacelan.ne.jp>

・ツリー全体表示

はじめまして。
 さとう  - 04/5/29(土) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ご挨拶が遅れました。先月より隣に入れていただいた「つりとツーリングのページ」管理人のさとうです。宜しくお願い致します。長野県人ですが祖母が松山出身です。昔はよくみかんが届いておりました。私が高校生の時他界しましたが、ぜひ実家を訪れたいと考えています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@server12.janis.or.jp>

Re:はじめまして
 Dr.K E-MAIL  - 04/5/30(日) 23:00 -

引用なし
パスワード
   さとうさん、はじめまして。
ご挨拶、ありがとうございます。
早速、「つりとツーリングのページ」をリンクさせていただきました。

さとう
>ご挨拶が遅れました。先月より隣に入れていただいた「つりとツーリングのページ」管理人のさとうです。宜しくお願い致します。長野県人ですが祖母が松山出身です。昔はよくみかんが届いておりました。私が高校生の時他界しましたが、ぜひ実家を訪れたいと考えています。

私も実は、195X製 です(^^)
このところ、自分のサイトはすっかり更新をさぼっておりますが、
今後とも宜しくお願い申し上げます。

長野は数度通過(^^;したことがありますが、じっくりと走った
ことはありません。機会があれば、是非、また訪れたいところ
です。

松山へお来しの際は、松山インターをわざと通過して、大洲IC
で高速を降り、北進して海岸線の国道378号を使って松山入りさ
れると良いかと思います。

ではでは。
<Mozilla/5.0 (X11; U; FreeBSD i386; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20031007@theseus.smb.net>

Re:はじめまして
 さとう  - 04/5/31(月) 0:13 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
リンクをありがとうございます。
相互リンクとさせていただきました。
宜しくお願い致します。


Dr.K
>さとうさん、はじめまして。
>ご挨拶、ありがとうございます。
>早速、「つりとツーリングのページ」をリンクさせていただきました。
>
>さとう
>>ご挨拶が遅れました。先月より隣に入れていただいた「つりとツーリングのページ」管理人のさとうです。宜しくお願い致します。長野県人ですが祖母が松山出身です。昔はよくみかんが届いておりました。私が高校生の時他界しましたが、ぜひ実家を訪れたいと考えています。
>
>私も実は、195X製 です(^^)
>このところ、自分のサイトはすっかり更新をさぼっておりますが、
>今後とも宜しくお願い申し上げます。
>
>長野は数度通過(^^;したことがありますが、じっくりと走った
>ことはありません。機会があれば、是非、また訪れたいところ
>です。
>
>松山へお来しの際は、松山インターをわざと通過して、大洲IC
>で高速を降り、北進して海岸線の国道378号を使って松山入りさ
>れると良いかと思います。
>
>ではでは。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@server12.janis.or.jp>

・ツリー全体表示

K100RSドライブシャフト
 たにぐち E-MAILWEB  - 03/12/15(月) 19:11 -

引用なし
パスワード
   谷口@東京八王子 です。本当にお久しぶりです。

久しぶりにHPを更新したのですがトップページにK100RSのドライブシャフトのユニバーサルジョイント破断の画像が載せてあります(^^;

かなりコワイ画像になるかと思いますが...ご参考まで。
http://www.e-motorcycle.jp/index-j.html

# 昨年秋のツーレポ連載がようやく終わりました。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/103u (KHTML, like ...@YahooBB219015028110.bbtec.net>

Re:K100RSドライブシャフト
 Dr.K E-MAIL  - 03/12/15(月) 21:51 -

引用なし
パスワード
   | 谷口@東京八王子 です。本当にお久しぶりです。

    御無沙汰は「お互い様」
    とか、申しますが、谷口さんからは、
    なんとなく、
    数度、
    呼ばれていたような
    気がします。(^^; bou ML de.......

| 久しぶりにHPを更新したのですがトップページにK100RSのドライブシャフトのユニバーサルジョイント破断の画像が載せてあります(^^;
| 
| かなりコワイ画像になるかと思いますが...ご参考まで。
| http://www.e-motorcycle.jp/index-j.html

    恐いもの見たさで、

    つい、

    見てしまいました。

    明日は、我が身(K100RS4V@91)かと思うと、
    なにやら、背筋に寒い物が走るのを感じます。
 
| # 昨年秋のツーレポ連載がようやく終わりました。

    排毒いたしました。
    いや、
    拝読いたしました。

    掲載≒公開≒後悔 という、ウエッブの敷居みたいなものを越える
    パワーが甦ったということは、ご同慶の極みであります。

    では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@smb113.smb.net>

Re:K100RSドライブシャフト
 たにぐち E-MAILWEB  - 03/12/16(火) 18:59 -

引用なし
パスワード
   谷口@東京八王子 です。

ドライブシャフト破断はR100GSではありえないトラブルではないらしいので僕のパリダカ号では50000kmで予防的に交換してます。ただし,外した部品はまだまだ大丈夫とのことでした。

センスタをかけてリヤタイヤをゆっくり手で回してみると前兆がわかることもあるらしいのですが,経験がない者にはさっぱりです。

ちょうど,昨年夏だったかbou MLのk1もユニバーサルジョイントが逝ってしまって大変だったようですが,そのk1は復帰しているようです。

久慈さんのKも距離的にはかなり出てると思うので,機会があれば徳野さんと相談されてください。

ps....でもって転倒ダメージからは復活されたのですか?
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/103u (KHTML, like ...@YahooBB219015028110.bbtec.net>

Re:K100RSドライブシャフト
 Dr.K E-MAIL  - 03/12/17(水) 4:39 -

引用なし
パスワード
   たにぐち
>谷口@東京八王子 です。
>センスタをかけてリヤタイヤをゆっくり手で回してみると前兆がわかることもあるらしいのですが,経験がない者にはさっぱりです。

   破断したK100RSで、前兆があったのかどうかを見てみたかったですねー(^^;
   #わかったら寒いでしょうけど。。。。。

>ps....でもって転倒ダメージからは復活されたのですか?

   人馬とも完全復活です
   
   といいたいところですが、「人」のほうがちょっとパワーダウンしております。f(^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@smb113.smb.net>

Re:K100RSドライブシャフト
 たにぐち  - 03/12/23(火) 22:08 -

引用なし
パスワード
   >   破断したK100RSで、前兆があったのかどうかを見てみたかったですねー(^^;

沼沢湖山荘での宴会の時だったかクラッチがやばいかもという話は出たような気もするのですが,ドライブシャフトについては全く想像外でした。R100GS系では時たまチェックするよう言われていますが。

>   人馬とも完全復活です
>   
>   といいたいところですが、「人」のほうがちょっとパワーダウンしております。f(^^;

やはりいろいろと忙しいのでしょうね。僕も以前ほどオートバイやHP作りに時間を割けない状況なんですが,まあ何とかやってます。

bou MLでもお待ちしていますので。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@tcatgi069036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

80000km
 たにぐち E-MAIL  - 03/12/29(月) 0:48 -

引用なし
パスワード
   久慈さんのKも80000km超えたようですね。おめでとうございます〜(^^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@tcatgi066208.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

はじめまして
 ぜんまい E-MAIL  - 03/3/11(火) 0:59 -

引用なし
パスワード
   秋田在住のぜんまいと申します
昨年春よりK100RSを相棒にしています
以前より時々貴HPを覗かせていただいていましたが、お伺いしたい事がありまして
この度初めてカキコさせていただきます
来る3月27日に一日だけ四国をバイクで訪れる機会に恵まれることになり
是非地元の皆さんにお勧めのコースを教えていただきたいのです
朝、フェリーで高知に上陸し、夜には徳島に着きたいです
基本的に
四国らしいところを気持ちよく走る!
と言うのがコンセプトなので観光地を含む必要はありません
いきなりのお願いですが
お薦めがありましたらよろしくお願いします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@EATcf-167p135.ppp15.odn.ne.jp>

Re:はじめまして
 Dr.K E-MAIL  - 03/3/12(水) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ぜんまいさんはじめまして。四国上陸とのこと、およろこび申し上げます (^^)

>是非地元の皆さんにお勧めのコースを教えていただきたいのです
>朝、フェリーで高知に上陸し、夜には徳島に着きたいです
>基本的に
>四国らしいところを気持ちよく走る!
>と言うのがコンセプトなので観光地を含む必要はありません
>いきなりのお願いですが
>お薦めがありましたらよろしくお願いします

お天気に恵まれるとよいですね。

いくつか走行プランが考えられますが、もっともライトなのが高知港から海岸線
を室戸岬回りで徳島市へというものでしょうか。ちょうど
http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/SPJ/55.html
からのコンテンツを逆に走ってくるというものですが、これだとちょっと走り足
りないかも・・・(^^;

「四国らしい」というのと「(旅の装備のK100RSで)気持ちよく走る」という
のを考えると、お勧めは、
http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/SPJ/spj195.html
国道195号線で徳島入りというのもよいでしょうね。

ただ、上記2つはいずれも、高知港から比較的単純に徳島へ向かうというもので
すし、すこし時間的に余裕があり過ぎかもしれません。

そこで、午前中の東側からの日ざしの時間帯は、高知港から西向きの四万十川の
河口などを往復し、午後からは、上記の国道195号線で徳島入りというのも一
興かも。

Kライダーは、距離計の桁が一つ狂っている人が多いので、高知から国道33号で
瀬戸内海側へ、そして高速で徳島へというルートなんかもアリだったりします。

ではまた
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02@smb113.smb.net>

Re:はじめまして
 ぜんまい E-MAIL  - 03/3/12(水) 23:19 -

引用なし
パスワード
   早速のレスありがとうございます。
成る程、四万十川は見てみたいですねぇ 
実は今回のツーリングは一つだけ目的があるのです。
それは、高知の北隣?の大豊町にある杉の木を見に行くことなのです。
何を隠そう巨木マニア?なもので秋田から四国にはるばる行くのもこのためだけと言っても差し支えないくらいだったりするのです。
わざわざバイクで行くことも無い・・と自分でも思いますが、せっかく時間がとれたのでがんばってみます。
貴重なご意見ありがとうございます。
更にあったらよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@EATcf-167p135.ppp15.odn.ne.jp>

・ツリー全体表示

モトラッドサービス徳野さんへの伝言
 R80 E-MAIL  - 03/1/12(日) 20:20 -

引用なし
パスワード
   モトラッドサービス徳野さんでKを拝見しました。
どこかで見た記憶がありインターネットで確認すると
こちらのホームページでした。
モトラッドサービス徳野さんのホームページは発見できないので
お手数ですが、徳野さんへお礼の伝言をお願い致します。

ライトが故障したR80です。
旅先でのトラブルに丁重な対応で感謝しております。
予定を変更して無事に広島まで帰還しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@ntt1-ppp451.hirosima.sannet.ne.jp>

Re:モトラッドサービス徳野さんへの伝言
 Dr.K E-MAIL  - 03/1/13(月) 7:40 -

引用なし
パスワード
   R80さん はじめまして

>モトラッドサービス徳野さんでKを拝見しました。

   ありゃま.....(^^;
   バッテリー交換で一晩置いておいたのです。

>モトラッドサービス徳野さんのホームページは発見できないので
>お手数ですが、徳野さんへお礼の伝言をお願い致します。

   了解です。
   連絡(伝言)しておきます。

   なにはともあれ、無事帰還されたようで、よかったですね。

   ではでは....(^^)/~
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011130 Netscape6/6.2.1@dragon.smb.net>

・ツリー全体表示

突然ですみません。
 通りすがりの者  - 02/11/28(木) 15:49 -

引用なし
パスワード
   私情につき、本当は管理人様に直接メールしたかったのですが、
メールアドレスを見つける事ができず、BBSに書き込みという
形を取らせて頂きました。すぐに消して下さって構いません。

ようやく本題ですが、
宿泊施設である「七時雨山荘」さんのページはアドレスが
変わりました。
新しいアドレスは以下の通りです。
http://www.appi-yado.net/~shigure7/

ご多忙中とは思いますが、宜しければ修正の方、よろしく
お願い致します。

ちなみに私は
http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/Diary2001/20010923_6.html
http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/Diary2001/20010923_7.html
http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/Diary2001/20010923_8.html
で発見致しました。
他にもあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)@host-219-109-139-2.n-cube.ne.jp>

Re:突然ですみません。
 Dr.K E-MAIL  - 02/11/30(土) 6:02 -

引用なし
パスワード
   通りすがりの者さん はじめまして。Dr.K です。

>ようやく本題ですが、
>宿泊施設である「七時雨山荘」さんのページはアドレスが
>変わりました。
>新しいアドレスは以下の通りです。
>http://www.appi-yado.net/~shigure7/
>
>ご多忙中とは思いますが、宜しければ修正の方、よろしく
>お願い致します。

   御指摘、ありがとうございます。
   さきほど、修正しておきました。

>他にもあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

   七時雨山荘に関するリンクは御指摘のものですべてだと思います。
   
   コンテンツのなかにはまだまだリンクデッドなものが散在している
   ものと思います。(^^;
   お気付きのことがあれば、なんなりと御指摘いただければ嬉しいです。

   では、では.......
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011130 Netscape6/6.2.1@dragon.smb.net>

・ツリー全体表示

K100RS-2Vの故障
 くまいたち  - 02/10/10(木) 0:14 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ、はじめまして。R100RS-2Vの初期型の故障についてご意見を伺いたく来ました「くまいたち」と申します。
故障の症状ですが、エンジンがかからなくなりました。バッテリーは完調、セルも勢いよく回ります。プラグの火花が1気等〜4気筒まで全て飛びません。
完全にエンジンがかからなくなるまでに何度か走行中にノッキングやエンストを起こしていました。(不動状態からの再生後一ヶ月は、調子よく走っていました。)
今夏、名古屋の買取?業者より破格の値で買った後、R100S(カルダンシャフトの交換に手間取って只今不動中)とは違ったトルクとゆとりのある走りを満喫していましたのでとても残念です。近所(愛媛県東予地区)にディーラーも無く自ら、故障の元凶を探していたのですが、同じような症状が出たことのある方の体験談などあればお聞かせください、お願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@H001152.ppp.dion.ne.jp>

Re:K100RS-2Vの故障
 Dr.K E-MAIL  - 02/10/10(木) 13:08 -

引用なし
パスワード
   くまいたちさん、はじめまして。
   行き付けのマイスターメカニックさんにも尋ねておきますが、取り敢えず、
   素人の私が思いついたことを御返事させていただきますね。(^^;

   #私のは4Vなのではずしているかも知れませんが・・・

>プラグの火花が1気等〜4気筒まで全て飛びません。
>(不動状態からの再生後一ヶ月は、調子よく走っていました。)

   イグニッションキーをONにしたとき、タンク内部で、ジャーっと音がして、
   セルがちゃんと回るけど、始動しない、というと、一番に
   ●サイドスタンドスイッチの不良
   を考えます。

   #私はいつも駐輪場に入ったら、1速に入った状態でサイドスタンドを出し
   てエンジン止めて駐輪してます(^^;

   あとは、
   ●キルスイッチ回りかなぁ・・・・・

   あと、お近くにディーラはなくても、
http://www.smb.net/~kuji/K100/PIT/memo.html
   に私の行き付けのお店の電話番号がありますから、いちど御電話されてみては
   如何でしょう?
   ホームページをみて、相談しているとおっしゃれば、きっと、快く相談に乗っ
   てくれると思いますです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@k155.kuji-clinic.info>

Re:K100RS-2Vの故障
 くまいたち  - 02/10/11(金) 0:23 -

引用なし
パスワード
   Dr.K4さん、はじめまして。
早速の返信有難う御座います。

今日は晩方、ご指摘のキルスイッチ周りをはじめ
ピックアップコイル、電装ソケットまわりを事細かく観察、清掃をしてみました。
すると、タンク下のイグニッションコントロールユニット内に水適が溜まっていました。
Oリング不良からの漏水か結露、どちらかわかりませんがよく乾かして入念にシール後試したら、エンジンかかりました♪

具体的にどの部分の不良が原因かはわからなかったのですが、
かろうじて自走可能になればお店に乗って行くことも出来ます。
ご紹介していただいたお店は、「モトラッド徳野?」さんですね。
また、お電話した後に尋ねてみます。

返信していただいた文面から、俄然トラブルシュートする気合が生まれました。
今回は貴重な情報を分けていただき、有難う御座いました。(^〜^)/~
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@H009125.ppp.dion.ne.jp>

Re:K100RS-2Vの故障
 Dr.K E-MAIL  - 02/10/11(金) 6:35 -

引用なし
パスワード
   くまいたちさん、おめでとうございます。(^o^)/

   実は、10日の夜、モトラッド徳野の徳野氏に症状をお話してチェック
   ポイントを聞いてみたのですが‥‥

>ピックアップコイル、電装ソケットまわりを事細かく観察、清掃をしてみました。
>すると、タンク下のイグニッションコントロールユニット内に水適が溜まっていました。

   まさに、上記のチェックポイントの指摘が有りました。
    くまいたちさんは、なかなかの遣い手の様ですね。    (^^;

   しかも

>Oリング不良からの漏水か結露、どちらかわかりませんがよく乾かして入念にシール後試したら、エンジンかかりました♪
>具体的にどの部分の不良が原因かはわからなかったのですが、
>かろうじて自走可能になればお店に乗って行くことも出来ます。

   結局治してしまわれたというのは、流石ですねー v(^^)

   いやぁー、本当に良かったです。おめでとうございます。
    私も大変うれしく思います。

>ご紹介していただいたお店は、「モトラッド徳野?」さんですね。
>また、お電話した後に尋ねてみます。
>
>返信していただいた文面から、俄然トラブルシュートする気合が生まれました。
>今回は貴重な情報を分けていただき、有難う御座いました。(^〜^)/~

   お気遣いありがとうございます。
   徳野氏や、某ML(Enjoy_MC)で教えていただいたのですが、2Vモデルに
   は、サイドスタンドスイッチは無いんだそうですね。
   役に立たないレスで、申し訳なかったです。

   #そうそう、愛媛県東予管内ですと、新居浜市、滝の宮公園、北側にある、
    バイクショップ藤田の藤田さんが永年のR乗りです。今はハーレーの代理
    店にもなっていますが、そこも頼りになるかもです。

   それにしても、復活、おめでとうございます。
<Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)@dragon.smb.net>

Re:K100RS-2Vの故障
 くまいたち  - 02/10/12(土) 1:28 -

引用なし
パスワード
   修理完了を一緒に喜んでくださって、ありがとうございます。
私自体は原因がわからず、(とりあえず電装、弱電部にしぼって)
あれこれ探し結果オーライになっただけなのですが・・・(^^);

徳野さんに故障の要因を尋ねてくださり、また連絡いただいたことで
その努力が無駄でなかったのがうれしかったぁ〜。
頼もしい言葉もいただきバイクライフのDIYにおいて
久々に充実しました。(^o^)

東予地区のお店紹介もありがとうございます。
以前は、行きつけのお店だったのですが、
いろいろな理由と「Kは診ない」と告げられてから
疎遠になったもので。(.. )

また、こちらのhpや徳野さんのお店にも顔を出して見ます。では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@H001179.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HOME  
1 / 4 ページ 前→
ページ:  ┃  記事番号:  
3754
C-BOARD v3.21 is Free.