Life with K bike.
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HOME  
2 / 4 ページ ←次|前→

写真のクルマは盗難に遭わ...[3]  /  懐かしい風景です。[1]  /  はじめまして[1]  /  お久しぶりです[3]  /  はじめまして![3]  /  今日から「K」ライフが始...[1]  /  初めまして[4]  /  本登録[1]  /  BMW Motorcycle Web Ring[6]  /  ツーリングにお勧めの宿(...[7]  /  

写真のクルマは盗難に遭われたのですか?
 さとう  - 02/9/1(日) 1:14 -

引用なし
パスワード
   探されている理由により、探し方も探す場所も違ってくると思ったものですからお聞きしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)@cc22-218-216-149-230.cc22.ne.jp>

Re:写真のクルマは盗難に遭われたのですか?
 Dr.K E-MAIL  - 02/9/1(日) 18:48 -

引用なし
パスワード
   さとう
>探されている理由により、探し方も探す場所も違ってくると思ったものですからお聞きしました。

   どうもお気遣い有難う御座います。

   撮影場所は、愛媛県重信町国道11号線の信号交差点です。

   写真の「レガシー」からの落し物を拾ったので、届けて上げたいと思って、
   暫く後を追ったのですが、櫻三里登りの登坂車線で見失ってしまったのです。
   ですから、現在もきっと愛媛県重信町の国道11号線界隈を走っているかも、
   と思った物ですから..............(^^)

   言葉足らずでした
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011130 Netscape6/6.2.1@dragon.smb.net>

Re:写真のクルマは盗難に遭われたのですか?
 さとう  - 02/9/2(月) 1:05 -

引用なし
パスワード
    情報が欲しいといわれるとすぐに悪い方に考えてしまいました。落としものを追いかけて届けようとするなんて親切な方ですね。
 ナンバーがわかっているのですから警察に届ければ持ち主に渡してもらえるはずです。もし、御自分で届けられるのでしたら、時間とお金(印紙代300円プラスOCR用紙代40円だったと思います)が必要ですけど、陸運事務所に行き、登録事項等証明書(自動車検査証とほぼ同じ内容)を発行してもらえば、所有者等がわかりますよ。
 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; T312461)@cc22-218-216-149-230.cc22.ne.jp>

Re:写真のクルマは盗難に遭われたのですか?
 Dr.K E-MAIL  - 02/9/3(火) 7:02 -

引用なし
パスワード
   さとう
> ナンバーがわかっているのですから警察に届ければ持ち主に渡してもらえるはずです。もし、御自分で届けられるのでしたら、時間とお金(印紙代300円プラスOCR用紙代40円だったと思います)が必要ですけど、陸運事務所に行き、登録事項等証明書(自動車検査証とほぼ同じ内容)を発行してもらえば、所有者等がわかりますよ。

   なるほど、思い付きませんでした。ご教示ありがとうございます。
   警察というとついつい逃げる方へ体が反応してしまうのですが、
   こういう時には力になってもらえるのですね。(^^;
   また、陸運事務所を利用するというのは全く思い付きませんでした。
   手続きに行ってみようと思います。所有者と使用者が同じだと良いのですが。

   と、いうわけで、トップページはもとへ戻しておきますねー (^^)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011130 Netscape6/6.2.1@dragon.smb.net>

・ツリー全体表示

懐かしい風景です。
 DAX  - 02/8/17(土) 16:57 -

引用なし
パスワード
   松山は懐かしい街です。
生れて育った街ですが、最近は1年で数日だけ滞在するだけです。
今年の夏は海を渡る事も無くて、本州で迎えるお盆でした。
こちらのサイトで、少しだけ里帰り気分を味わっています。

バイクはR80に乗っています。
この前、佐田岬まで走りましたが、道が良いのに驚きました。
今度は高茂岬に挑戦するつもりです。
こちらは、まだ曲がる道なのでしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@z206.61-193-208.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:懐かしい風景です。
 Dr.K E-MAIL  - 02/8/18(日) 6:48 -

引用なし
パスワード
   DAXさんはじめまして。

>こちらのサイトで、少しだけ里帰り気分を味わっています。

   楽しんで頂けて、嬉しく思います。

>バイクはR80に乗っています。
>この前、佐田岬まで走りましたが、道が良いのに驚きました。

   なんといっても瞽女(ごぜ)トンネルの開通が効いているように思います。
http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/Diary/20000319.html
   このトンネルのおかげ松山方面からアクセスがとても便利になり、釣客さん
   等が増えたとか.......(^^)

   R80ですかー、いいですねー。

>今度は高茂岬に挑戦するつもりです。
>こちらは、まだ曲がる道なのでしょうね。

   恥ずかしながら「高茂岬」というのは知りませんでした (^^;   http://www2.mapfan.com/MFW/SpotIt.jsp?SbmtPB=VIEW&SPOTCODE=NSUH3KBC3R&Func=INDEX&&Func=INDEX&ZM=11
   「こうもみさき」って読むんですね。
   愛媛県の南西のはしっこの一本松町には仕事の関係で半年住んでいたことが
   あったのですが、この岬の存在は知りませんでした。宇和海と大平洋が一望
   出来るロケーションのようですね。機会が有ったら是非訪れて見たいと思い
   ます。耳寄り情報、有り難うございます。

   道としては、まー、くねくねと嫌になるくらいのワインディングでしょう、
   きっと。

http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/Diary/20000702.html
   ↑こんな風ではないかと.......(^-^)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011130 Netscape6/6.2.1@dragon.smb.net>

・ツリー全体表示

はじめまして
 yossy E-MAILWEB  - 02/7/5(金) 23:39 -

引用なし
パスワード
   東北に住んでます、yossyです はじめまして
最近、BMWの魅力に目覚め、購入資金をちまちま貯金しています

ちょっと気になったんですが、、
燃料消費率とは、1ps,1hour,あたりの燃料消費質量の事で、単位は
g/PS-h  です
平均的な400マルチの場合、200〜300で、8000〜10000rpm位でもっとも低くなります
よく、カタログなどのエンジン性能曲線に載っていますので参照してください
ですから、このHPの掲載内容は、
「燃料消費率」じゃなく「給油記録」「燃費記録」
などと直したほうが良いでしょう
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@Caki2DS11.aki.mesh.ad.jp>

Re:はじめまして
 Dr.K E-MAIL  - 02/7/9(火) 5:53 -

引用なし
パスワード
   yossyさんはじめまして。

yossy
>ちょっと気になったんですが、、
>燃料消費率とは、1ps,1hour,あたりの燃料消費質量の事で、単位は
>g/PS-h  です
>ですから、このHPの掲載内容は、
>「燃料消費率」じゃなく「給油記録」「燃費記録」
>などと直したほうが良いでしょう

   御指摘ありがとうございました。
   燃料消費率や燃費という語句・用語について、調べて見ているところです。
  
   なかなか奥が深いですねぇ...........(^^;;
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011130 Netscape6/6.2.1@dragon.smb.net>

・ツリー全体表示

お久しぶりです
 Toriton  - 02/6/5(水) 21:19 -

引用なし
パスワード
   3月以来です。お元気ですか?私はまだ長距離は走っていませんが
地元白山麓一周とか、週末に日帰りで1日250〜500kmづつ距離を
伸ばしています。通勤は往復12kmなので物足りないですね。早起きして
わざと遠回りしたりしています。

ツーリング記事とか写真とか今年の分を期待しています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@l108.spacelan.ne.jp>

Re:お久しぶりです
 Dr.K E-MAIL  - 02/6/7(金) 9:00 -

引用なし
パスワード
   Toriton
>3月以来です。お元気ですか?私はまだ長距離は走っていませんが
>地元白山麓一周とか、週末に日帰りで1日250〜500kmづつ距離を
>伸ばしています。

   ほっほぉーー (^L^)
   なるほど、白山麓一周ですか、良さそうですねぇ。
   500kmとなると、最低一回は給油が必要で、場合によっては2回・・・

   流石に二回となると「乗ったなぁ」という満足感と、適度な疲労感で、
   晩飯のビールが非常に美味かったりしませんか? (^^)

>通勤は往復12kmなので物足りないですね。早起きして
>わざと遠回りしたりしています。

   わはは。
   それ、私もおんなじです。
   実は4月から転勤で、通勤距離が短くなりました。

>ツーリング記事とか写真とか今年の分を期待しています。

   ありがとうございます。
   なんか、今年は「道草日記」になりそうです (^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)@k155.kuji-clinic.info>

Re:お久しぶりです
 Toriton  - 02/6/21(金) 0:00 -

引用なし
パスワード
   私の乗り方(’90−K100RS)だと、燃費は16km/lから
20km/lです。白山麓一周は自宅から約300kmなので1回の給油でいけます。
しかし警報ランプの点灯は早いような気がします。どのBMWも15l程で
警報が付くのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.14; Mac_PowerPC)@m157.spacelan.ne.jp>

Re:お久しぶりです
 Dr.K E-MAIL  - 02/6/24(月) 8:35 -

引用なし
パスワード
   Toriton
>私の乗り方(’90−K100RS)だと、燃費は16km/lから
>20km/lです。白山麓一周は自宅から約300kmなので1回の給油でいけます。
>しかし警報ランプの点灯は早いような気がします。どのBMWも15l程で
>警報が付くのでしょうか?

残念ながら私が知っているのは、私のK100RSだけでして....(^^;
ほかの BMW Bikes に関しては他の識者のコメントに譲るとして、、、

http://www.smb.net/~kuji/K100/PIT/
の下の方の記事や、
http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/Diary/19991229f.html
をみると、私のK100の場合は、全量22リッターのタンクです
が、あと6リッターあたりで燃料警告灯が点灯するようです。

一度、トリップメータが340kmを越えても点灯しなかたので
本気で「警告灯の玉切れ」を疑った事が有りますです。(^^;

先日は満タンで400km走行して残りが3Lちょっとでした。
このときは330kmあたりで点灯しました。

大体、警告灯がついたら、「あと100km」と思ってガソリンスタンドを
物色(ハイオクが幾らか)しています。(^^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)@k155.kuji-clinic.info>

・ツリー全体表示

はじめまして!
 daimons E-MAILWEB  - 02/5/27(月) 16:48 -

引用なし
パスワード
   BMWWebRingを見ていたらたどり着きました。松山なんですね。私も松山です。先日徳野さんとこでフロントフォークのオイル漏れの修理をしたとこです。その時、ホワイトパールのBMWK100RSが3台点検に入っていましたよ。もしかしたらどこかでお会いしてるかもしれませんね。
私もホームページをささやかながら作りましたので、リンクさせていただいていいでしょうか?今後ともよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; Hotbar 3.0)@p2133-ipad01matuyama.ehime.ocn.ne.jp>

Re:はじめまして!
 Dr.K E-MAIL  - 02/5/27(月) 19:47 -

引用なし
パスワード
   daimons
>BMWWebRingを見ていたらたどり着きました。松山なんですね。私も松山です。

   わぁぃ!
    御近所さんですね (^^)

>もしかしたらどこかでお会いしてるかもしれませんね。

    ですね。
    今度どこかでお目にかかったら、気軽に声をかけて下さいね。

>私もホームページをささやかながら作りましたので、リンクさせていただいていいでしょうか?

    はい。どうぞ、どうぞ。
    リンクポリシーを明記してはいませんが、基本的にリンクフリーです。
    
    こちらこそリンクさせていただいてよろしいでしょうか?
<Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; U; PPC)@dragon.smb.net>

Re:はじめまして!
 daimons E-MAILWEB  - 02/5/29(水) 22:15 -

引用なし
パスワード
   Dr.K
>daimons
>>BMWWebRingを見ていたらたどり着きました。松山なんですね。私も松山です。
>
>   わぁぃ!
>    御近所さんですね (^^)
>
>>もしかしたらどこかでお会いしてるかもしれませんね。
>
>    ですね。
>    今度どこかでお目にかかったら、気軽に声をかけて下さいね。

        こちらこそよろしくおねがいします!
>
>>私もホームページをささやかながら作りましたので、リンクさせていただいていいでしょうか?
>
>    はい。どうぞ、どうぞ。
>    リンクポリシーを明記してはいませんが、基本的にリンクフリーです。
>    
>    こちらこそリンクさせていただいてよろしいでしょうか?

        相互リンクしましょう!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; Hotbar 3.0)@p4043-ipad02matuyama.ehime.ocn.ne.jp>

Re:はじめまして!
 Dr.K E-MAIL  - 02/6/3(月) 13:37 -

引用なし
パスワード
   daimon
>>    こちらこそリンクさせていただいてよろしいでしょうか?
>
>        相互リンクしましょう!

   というわけで、過日、相互リンクさせて頂きました。(^-^)
<Mozilla/5.0 (X11; U; FreeBSD i386; ja-JP; rv:0.9.3) Gecko/20020410@kuji.kuji-clinic.info>

・ツリー全体表示

今日から「K」ライフが始まります
 Toriton E-MAIL  - 02/3/12(火) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ついに今日『BMW K100RS』という12年前のヴィンテージ物が、我が家に
届きました。ハーレーは8年乗っていましたが今度は最低でもそれ以上は乗り続けたいですね。
乗ってみた感触としては、意外と乗りやすいです。縦置き水平4気筒でシャフトドライブ
ということで、正直かなり「構えて」いたのですが、拍子抜けするほど、乗りやすい。
「あらま、楽ジャン」こんなのでいいのかな?なんて思うくらいです。
エンジンを切った後の押し引きも思ったより「軽い」し、日本で人気がないのが不思議なくらい
いや〜今後が楽しみです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@l201.spacelan.ne.jp>

Re:今日から「K」ライフが始まります
 Dr.K E-MAIL  - 02/5/6(月) 16:24 -

引用なし
パスワード
   Toriton
>ついに今日『BMW K100RS』という12年前のヴィンテージ物が、我が家に
>届きました。ハーレーは8年乗っていましたが今度は最低でもそれ以上は乗り続けたいですね。

   きっと 永く付き合えるバイクだと思いますョ。(^l^)

>乗ってみた感触としては、意外と乗りやすいです。縦置き水平4気筒でシャフトドライブ
>ということで、正直かなり「構えて」いたのですが、拍子抜けするほど、乗りやすい。
>「あらま、楽ジャン」こんなのでいいのかな?なんて思うくらいです。

   でしょう。
   私も最初はいろいろ吹き込まれていて、おっかなびっくり乗り出した
   のですが、思った以上に低重心で取り回しが楽なのに驚きました。

>エンジンを切った後の押し引きも思ったより「軽い」し、日本で人気がないのが不思議なくらい
>いや〜今後が楽しみです。

   よろしければ、ツーリングの話など聞かせて下さいね。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011130 Netscape6/6.2.1@dragon.smb.net>

・ツリー全体表示

初めまして
 Toriton E-MAIL  - 02/2/5(火) 1:20 -

引用なし
パスワード
   色々あってバイクの買い替えのため、あちこちのサイトを覗いていましたら
こちらにたどり着きました。
わたしは’90K100RSをどうやら買ってしまいそうです(笑)
そこですでに乗っている人の感想が知りたかったのです。
実に勉強になりました。お礼と言ってはなんですが、私は石川県金沢市在住ですから
もしこちらにツーリングをお考えでしたら、御案内させていただきます。
(いや、押し掛けます…笑)
今月末に納車の予定です。今から楽しみで…
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@m007.spacelan.ne.jp>

Re:初めまして
 Dr.K E-MAIL  - 02/2/6(水) 9:35 -

引用なし
パスワード
   トリトンさん、もしくはトライトンさん、初めまして。

>わたしは’90K100RSをどうやら買ってしまいそうです(笑)
>今月末に納車の予定です。今から楽しみで…

   おめでとうございます。
   楽しみですね。(^-^)

   色は何色なのでしょう?

>お礼と言ってはなんですが、私は石川県金沢市在住ですから
>もしこちらにツーリングをお考えでしたら、御案内させていただきます。
>(いや、押し掛けます…笑)

   それはどうもありがとうございます。ρ(^^)memo, memo.....
   四国界隈から北海道へ半分自走する場合は、日本海側のルート
   というのが結構ポピュラーです。

   また、ロングツーリングを企てるときには、旅程に金沢市を経
   由することにしますね。:-)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)@172.22.1.198>

Re:初めまして
 Toriton E-MAIL  - 02/2/6(水) 21:51 -

引用なし
パスワード
   >Dr[K]さんへ
早速のレスありがとうございます。H.N:トリトンと呼んで下さい
色はグリーンです。購入予定のお店は新潟と遠いので今の所メールで打ち合わせしています。
ただ残念な事にBMWの特徴ともいえる、ハードケース類が無い車両でした。
新品を追加購入したら済む話ですが、そこは財布の軽い私としては厳しい所…
現在中古のハードケースを探しています。もし身じかにバック類を手放すとか
買い替えて余ってるとか、あったら教えて下さい。
誠に勝手なお願いではありますが、そんなお話があったらでいいですので
よろしくお願いします。

ホント春が待どうしいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@l029.spacelan.ne.jp>

Re:初めまして追信
 Toriton E-MAIL  - 02/2/7(木) 21:30 -

引用なし
パスワード
   >Dr『K』さんへ
その後ネットなどで検索して中古ですが純正のパニアケースを押さえました。
中古にしては高めの4万円ですがそれでも新品より安いので購入を検討しています
残るはトップケースです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@m153.spacelan.ne.jp>

Pania Case was Re:初めまして追信
 Dr.K E-MAIL  - 02/2/11(月) 5:48 -

引用なし
パスワード
   Toriton
>>Dr『K』さんへ
>その後ネットなどで検索して中古ですが純正のパニアケースを押さえました。
>中古にしては高めの4万円ですがそれでも新品より安いので購入を検討しています
>残るはトップケースです。

   私は、パニアケースとシティーケースを10万円で買いました。(^^;
  
   パニアケースは、常用しています。なんでも、聞いた話ですと、パニアケース
   をつけていると、横から車に突っ込まれてもライダーの足は守られるとか・・・

   #タチゴケしても、起こすのがずいぶん楽だったりもします (^^;;;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)@smb112.smb.net>

・ツリー全体表示

本登録
 YAO  - 01/11/2(金) 17:36 -

引用なし
パスワード
   BMW Motorcycle Web Ring 本登録いたしました
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@gw.Yamaguchi-jca.ac.jp>

Re:本登録
 Dr.K E-MAILWEB  - 01/11/2(金) 19:19 -

引用なし
パスワード
   YAO
>BMW Motorcycle Web Ring 本登録いたしました
>ありがとうございました。

   いえいえ、こちらこそ、早速の登録ありがとうございました。
   仲間が増えるといいですね。

   (^^)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netsc...@theseus.smb.net>

・ツリー全体表示

BMW Motorcycle Web Ring
 YAO  - 01/10/19(金) 12:35 -

引用なし
パスワード
   BMW Motorcycle Web Ringなるものを
作ってみました。(^^;;;
R259さんにお願いして動作も確認しました。
参加していただけませんか。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2316/
トップページから入れます。d(−_^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@gw.Yamaguchi-jca.ac.jp>

Re:Mac+NE
 Dr.K E-MAILWEB  - 01/10/22(月) 13:52 -

引用なし
パスワード
   YAO
> Mac+IE4.5だとBBSに入れません>

  オヨヨ........すみません m(_ _)m
  Mac の IE4.5 は、png な画像も表示できませんよね。
 
  プラットフォームやブラウザが変わっても、同じように見えるコン
  テンツを作るのって、なかなか難しいですよね。

  ほかに、おかしな所があれば教えて下さいね。(^^;
<Mozilla/4.76C-ja [ja] (X11; U; FreeBSD 4.3-STABLE i386)@zanki03.epnh.pref.ehime.jp>

Re:Mac+NE
 YAO  - 01/10/22(月) 17:57 -

引用なし
パスワード
   Dr.K
>YAO
>> Mac+IE4.5だとBBSに入れません>
>
>  オヨヨ........すみません m(_ _)m
>  Mac の IE4.5 は、png な画像も表示できませんよね。
> 
>  プラットフォームやブラウザが変わっても、同じように見えるコン
>  テンツを作るのって、なかなか難しいですよね。
>
>  ほかに、おかしな所があれば教えて下さいね。(^^;
あれこんどははいれました
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Mac_68000)@gw.Yamaguchi-jca.ac.jp>

Web Ling(文字化け)
 YAO  - 01/10/25(木) 9:17 -

引用なし
パスワード
   文字化け直しときました
確認してください
タグ書き間違えてた(;^^ゞ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@gw.Yamaguchi-jca.ac.jp>

Re:BMW Motorcycle Web Ring
 YAO  - 01/11/1(木) 16:59 -

引用なし
パスワード
   Dr.K
>>BMW Motorcycle Web Ringなるものを
>>作ってみました。(^^;;;
>
>   なんだか、面白そうですねぇ。
>   でも、参加の要領のページは、ネットスケープ 4.x なバージョンだと
>   読み込みに失敗します。(T.T)
>
>   これ、何とかなりませんでしょうか?
直しましたので登録よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)@gw.Yamaguchi-jca.ac.jp>

・ツリー全体表示

ツーリングにお勧めの宿(関東・甲信越編)
 Dr.K E-MAILWEB  - 01/8/18(土) 9:23 -

引用なし
パスワード
   関東あるいは、信州の辺りで、ツーリングの一夜を過ごすのに、お勧めの宿を御存じありませんか?
<Mozilla/5.0 (Macintosh; N; PPC; ja-JP; m18) Gecko/20010131 Netscape6/6.01@dragon.smb.net>

だいだらぼっち小屋 was Re:飯綱あたりはいかがで...
 Dr.K E-MAIL  - 01/9/10(月) 14:34 -

引用なし
パスワード
   ゴンザレスさん
>ここです。(WEB上で位置修正しても緯度経度に変化がなかったので、スクリーンシ
>ョットを添付しました。プレビューするとチェッカーフラッグになりますが、見え
>るのかな?)

   ありがとうございます。送っていただいた画像ですと、正しい位置は、
   http://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E138.08.39.4N36.42.19.3&ZM=9
   ということのようですね。
   さっそくナビに登録いたしました。(^^)

   それから、この掲示板はプレビュー時に画像はチェッカーフラッグになるのは
   仕様の様です。私も知りませんでした(^^;

>ご参考までに、私が魅せられたのは、牛テール鍋、生牡蠣、戸隠そば、etc. 今行く
>と、何が出て来るやら、お楽しみ。生の魚介類は、人食い菌がちょっと気になります
>が、肝機能を万全にして臨みましょう。その後の手足の痛みにも、要注意。

   ううう、酒の肴には持って来いのメニューが目白押しですねぇ。ゴックン
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@172.22.0.4>

That's right !
 ゴンザレス  - 01/9/11(火) 7:48 -

引用なし
パスワード
   だいだらぼっち小屋への分岐には、小さな看板があったと思います。
分からなかったら、大座法師池北岸(三菱石油の隣)の観光協会で尋ねましょう。

近くに戸隠キャンプ場がありますが、ここはCLUB BMWのオフミの場所です。週末で運が良ければ、情報交換できるかも知れませんね。

あーっ、なんか行きたくなってきたなー...
ところで、本当に飯綱まで行くんですか? 結構遠いよーな気が...
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@160.196.175.189>

Re:That's right !
 Dr.K E-MAIL  - 01/9/14(金) 16:08 -

引用なし
パスワード
   ゴンザレスさん
>ところで、本当に飯綱まで行くんですか? 結構遠いよーな気が...

   耳よりな情報の数々、ありがとうございます。
   ここからですと、だいだらぼっち小屋までは、740 km で、パソコンナビ
   がはじき出した法定速度による予想時間は9時間28分と出ました。
   (#ただし、名神の栗東前後の慢性渋滞は考慮されてないですが)

   これを、遠いと感じるかどうかは人それぞれですが、私はどちらかといえ
   ば距離感の桁が少々狂っている部類かも知れないので、「案外近いねぇ」
   って思っちゃいました。(^^;

   私よりは距離感の桁が狂っている人も知っていますが・・・(^^)
   http://www.tama.or.jp/~jtn/st000522.html
   http://www.tama.or.jp/~jtn/st000523.html
   http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/Diary/20000514.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@172.22.0.4>

Re:That's right !
 Dr.K E-MAIL  - 01/10/21(日) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ゴンザレス
>だいだらぼっち小屋への分岐には、小さな看板があったと思います。
>分からなかったら、大座法師池北岸(三菱石油の隣)の観光協会で尋ねましょう。

>ところで、本当に飯綱まで行くんですか? 結構遠いよーな気が...


   実は、旅程に余裕があったので、ふらっと寄って見ようかなと思ったのですが
   http://www.smb.net/~kuji/K100/Maintain/Diary2001/20010925_1.html
   中央道からの上信越道へのアクセスである中央道下りで、岡谷ジャンクション
   を、あっさり名古屋方面へとルートをとってしまい、今回はそのまま帰路へと
   ついてしまいました。(^^;
   
   さてさて、来年は是非訪れたいと思います。

   でわでわ。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:0.9.2) Gecko/20010726 Netsc...@theseus.smb.net>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ HOME  
2 / 4 ページ ←次|前→
ページ:  ┃  記事番号:  
3754
C-BOARD v3.21 is Free.