CONTENTS
Lastmodified 2015-09-04 (金) 16:35:01
FreeBSD 10.1-RELEASE-p19 & FreeBSD 9.3-RELEASE-p24
===> Registering installation for scponly-4.8.20110526_1 Installing scponly-4.8.20110526_1...
To setup chroot cage, run the following commands: 1) cd /usr/local/share/examples/scponly/ && /bin/sh setup_chroot.sh 2) Set scponlyc_enable="YES" in /etc/rc.conf 3) Run /usr/local/etc/rc.d/scponly start For information on several potential security concerns, please read: /usr/local/share/doc/scponly/SECURITY
インストール後、上記に従って1)を実行。総てデフォルトのまま。
2)を実行。
3)を実行したところ、コマンドがないといわれる。確かに、scponly は無いが、scponlyc はあるのでこれをしたところ、
# /usr/local/etc/rc.d/scponlyc start scponly/dev rmdir: /home/scponly/dev: No such file or directory /usr/local/etc/rc.d/scponlyc: ERROR: Unable to remove /home/scponly/dev
WinSCPでアクセスも不可。
2回目のアクセスからは、このエラーが出なくなるが、アクセス出来ない状態に変わりなし。
あれこれ調べて・・・・、
結局、手動で、/usr/home/scponly/dev ディレクトリを作成して、
# /usr/local/etc/rc.d/scponlyc start scponly/dev
したところ、コマンドも通り、WinSCPでもログイン出来た。
【参考URL】 http://www.sakashita-net.jp/2015/07/freebsd-101scponly.html
http://wiki.fdiary.net/BSDmad/?scponly
Total access 1733:本日 1:昨日 1