08 29 2000 47,733 km
GPS on bike 7 (VAIO on K100RS)

Test for Voice Navigation
というわけで、VAIO IN K100 なのですが.......

リアカウル内は想像以上の振動と気密性のため、VAIO君には極めて住みにくい環境だったようです。効果的(と思われる)な緩衝を施し、リアカウルの蓋を取り外してテストをしてみたのですが、電源まわりとの共存と、限られたスペースでの放熱の悪さと、振動とで、主記憶装置にいくつかの不良セクターを作り、発熱により動作停止など、散々なテスト結果でした。

たった50km走る間に書き込みエラーが数回発生。再三のフリーズ。等々....
これじゃ単なるお荷物。やっぱバイクでパソナビは一筋縄では行かないようです。

というわけで、今度は、VAIO だけのケースを準備し、電源などと切り離してリアカウル上に設置する事にしました。
今度は、しっかり緩衝材を配置し、振動対策を施しておきます。

なお、左の写真のケースは、今はなき「緑電子」の外付け40MBのハードディスクドライブのケースです。「今時、40MBって40GBの間違いじゃないの?それに、そんなハードケースなんてついてないよ」って思われるかも知れませんが、つい15年前などはそんな時代だったのですよ。

Back●●● HOME●●●Next